Subtitleの複数形は?
文中では複数形のSubtitlesを使うのが普通です。
With subtitlesの意味は?
動詞 supply (a movie) with subtitles. 字幕つきの(映画を)供給する。
Subって何? の解説 1 《substituteの略》補欠。 補充員。 控え選手。
サブタイトルの言い換えは?
サブタイトル の類語
- 見出し
- 副題
- 字幕
字幕は英語でSubtitleと言うのでしたね。
なぜ三単現のs?
「三単現のs」の正体は、主語が三人称単数で、動詞が現在形の時に付くsのことでした。 自分が表現するときはもちろん、他人の発言を理解する上でも、三単現のsは必要不可欠な存在です。
ES S どっち? 「s」はどういう場合に「es」となるか
ほとんどの動詞は「s」になる。 動詞が「s」「o」「x」「sh」「ch」で終わる時には「es」をつける。 動詞が「子音字+y」で終わる時にはyをiに変えて「es」をつける。 例外として「have」の場合は「has」になる。
ほとんどの動詞は「s」になる。 動詞が「s」「o」「x」「sh」「ch」で終わる時には「es」をつける。 動詞が「子音字+y」で終わる時にはyをiに変えて「es」をつける。 例外として「have」の場合は「has」になる。
吹き替え 英語でなんて言う?
吹き替えは英語で "dubbed" と言います。 現在形のdub は『吹き替える、ダビングする』という意味です。 『~語吹き替え』は、受動態の形(be+過去分詞)にして "It is dubbed in ~" と言います。
Japanese subtitlesの意味は? 日本語字幕(にほんごじまく)は、映画・テレビ番組等の音声や文字に付される、日本語の文字を使った翻訳・解説法。 ときには日本国内でも強い方言や古典芸能の音声には字幕が表示されることがある。
Often なんて読む?
【Tの発音】oftenの発音は「オフン」と「オフテン」どちらでも良い