フォルダの命名ルールは?
ファイル名やフォルダー名には、自分が理解できる明確な命名規則が“絶対”必要です。
...
命名規則について
...
命名規則について
- 【1】連番や日付は文頭に記載。
- 【2】半角英数字小文字で記載。
- 【3】名前や目的はダラダラ書かない。
- 【4】汎用性を持たすために規則固めしない。
命名規則のメリットは?
命名規則のメリット5選
- ファイルを探しやすい
- ファイルを開かなくても内容を予測できる
- 最新のファイルがすぐわかる
- 作業時間が短くなる
- 社外の信頼度が上がる
INDEX
- バージョン管理は「日付」が基本
- 半角・全角は必ず統一する
- 区切り文字は「-」か「_」が無難
- 同じ種類のファイルは同じ名前に
- 順序が重要なら先頭に連番を付与
- ファイル名に使えない文字に注意
ヤギの沖縄方言は?
ヤギは「ヒージャー」と言います。
Javaのライブラリー一覧は? Java SE 9の標準ライブラリ、java.utilのココが...
- java.lang.
- java.io.
- java.math.
- java.net.
- java.nio.
- java.text.
- java.time.
- java.util.
クラスライブラリの拡張子は?
Javaではクラスライブラリとも言います。 JavaではライブラリをJARファイル(拡張子が. jar)で提供することが多いです。 JARファイルはコンパイルの際に作成されるclassファイルを一つに集めて圧縮したファイルです。
Eclipse 実行ファイル どこ? Eclipseの起動
"C:\preiades\eclipse"(Cドライブのpreiadesというフォルダの中のeclipse)フォルダに"eclipse.exe"というファイルがあります。 これがEclipseの本体です。
"C:\preiades\eclipse"(Cドライブのpreiadesというフォルダの中のeclipse)フォルダに"eclipse.exe"というファイルがあります。 これがEclipseの本体です。
ファイルの命名規則は?
【1】基本の命名規則は「日付_大分類_小分類」 ファイル名は「日付_大分類_小分類」で名付けるのが基本です。 最初に日付を設ける理由は「バージョン管理のため」と「一覧性のため」です。 日付を最新の更新日時とすることで最新の日付=最新のバージョンとなります。
ファイル名の作り方は? ファイル名は「日付+種類」で付ける
ファイル名を付けるルールは「日付」+「ファイルの種類」としましょう。 友達の田中さんに送るための手紙をワードで書いたのが3月2日ならば、「20120302_手紙」のようにします。 このようにすれば、パソコンでは日付別にファイルが並び、同じ日付ならば種類順にファイルが並びます。
ファイル名を付けるルールは「日付」+「ファイルの種類」としましょう。 友達の田中さんに送るための手紙をワードで書いたのが3月2日ならば、「20120302_手紙」のようにします。 このようにすれば、パソコンでは日付別にファイルが並び、同じ日付ならば種類順にファイルが並びます。
共有フォルダの命名ルールは?
まとめ
- フォルダ名やファイル名の頭に数字を入れる
- ファイル名やフォルダ名は直観的にわかる名前にする
- ファイル名やフォルダ名の後ろにバージョンの日付をいれる
- OLDフォルダを作り古いファイルやフォルダはその中に入れる